古筝奏者・謝雪梅さん
ニーハオ!馬さんの店龍仙です。
市場館で大好評の謝雪梅(シェシュメイ)さんの古筝演奏は6月も開催しています。
琵琶の悠久の調べを「馬さんの店 龍仙」にて存分にお楽しみ下さい!
古筝奏者 謝雪梅さん
馬さんの店市場館にて。
スタッフ
上海家庭料理『馬さんの店 龍仙』です。
ニーハオ!馬さんの店龍仙です。
市場館で大好評の謝雪梅(シェシュメイ)さんの古筝演奏は6月も開催しています。
琵琶の悠久の調べを「馬さんの店 龍仙」にて存分にお楽しみ下さい!
古筝奏者 謝雪梅さん
馬さんの店市場館にて。
祝!横浜開港150周年
馬さんの店特別企画
歌から学ぶ中国語
日本でも人気のある歌を中国語で歌ってみませんか?
「馬さんの店 龍仙 市場館」で中国茶・餡まん・杏仁豆腐を召し上がりながら、
中国語の歌で過ごす楽しいひと時です。
お一人での参加はもちろん、お友達とご一緒でもOK!
皆さんで楽しみましょう!
第1回 チャイニーズポップス講座
3月14日(土曜日)スタート!!
曲目:『 花心 hua xin 』 邦題『 花 』
時間:午後3時30分~午後5時
会場:「馬さんの店 龍仙 市場館 」3階
( 横浜中華街 市場通り)
講師:馬月徳・謝雪梅
会費:月額 4,000円(毎週土曜日4回分)
体験料 2,000円(1回)
*中国茶・餡まん・杏仁豆腐つき*
お気軽にお問い合わせください♪
2月も最終週、、、早いですよね。
馬さんの店「龍仙」は横浜チャイナタウンの公式ホームページにも掲載されています。
「深夜3時まで営業している美味なお粥の食べられる店」として紹介。
龍仙のおすすめ料理には、おなじみの粥メニュー。
ホタテ、イカ、エビなどの魚介ベースの「龍仙粥」がとりあげられています。
この公式HPでは、中華街の料理店や雑貨店の紹介だけでなく、
年間のお祭りやイベントの情報もいち早く掲載。
旧正月の暦を基準に行われることの多い中華街の催しをチェックするのにかかせないホームページですよ^^
■YOKOHAMA CHINATOWN OFFICIAL WEB SITE
http://www.chinatown.or.jp/
謝雪梅さんの古筝演奏はじめます♪
春節の特別企画として
古筝奏者・謝雪梅(シェシュメイ)さんをお招きして
市場館で演奏していただいたところ
お客さんからも大好評!
また聞きたいという声も多数あり、
春節期間が終わってからも
演奏していただくことになりました。
日本の琴の原型といえる中国の伝統的な弦楽器で、
付け爪ではじいて演奏します。
謝さんは2005年には、横浜観光親善大使に選出され、
音楽活動を通じて日中友好に活躍されています。
謝さんの演奏スケジュールは、
午後3時~20時まで1時間に2ステージを予定。
1ステージ20分の後、20分休憩。
1、15:00~15:20
2、15:40~16:00
3、16:20~16:40
4、17:00~17:20
5、17:40~18:00
6、18:20~18:40
7、19:00~19:20
8、19:40~20:00
基本的に月・木曜日をのぞく毎日演奏。
謝さんのコンサート予定と重なる場合は、
休止する場合もございます。
詳細は市場館の店頭でご確認ください。
■謝雪梅さんオフィシャルWEBサイト
http://www.xiexuemei.com/
謝雪梅さんの詳細なプロフィールや活動はこちらをご覧ください。
春節快楽!
新年あけましておめでとうございます。
1月26日は春節、旧暦の正月。
中華街は今年2度目の新年のにぎわいです(^^)
初めて春節を迎えた「馬さんの店 龍仙 市場館」では、
春節特別企画として、古筝奏者・謝雪梅(シェシュメイ)さんをお招きして素敵な生演奏を行いました。
日本の琴の原型といえる中国の伝統的な弦楽器で、
付け爪ではじいて演奏します。
謝さんは2005年には、横浜観光親善大使に選出され、
音楽活動を通じて日中友好に活躍されています。
中華街の春節イベント期間中も日時は未定ですが演奏を行う予定です。
市場館での食事中に出会えたら幸運!
今年はたくさん福が来るかもしれませんよ!
■謝雪梅さんオフィシャルWEBサイト
http://www.xiexuemei.com/
謝雪梅さんの詳細なプロフィールや活動はこちらをご覧ください。
馬さんの店は年中無休!
年末年始も休まず営業いたします。
12月31日の大晦日の深夜には、
・横濱關帝廟
・横濱媽祖廟
の2箇所でカウントダウンが同時開催。
さらに中華學院の校庭でも恒例のカウントダウン獅子舞が披露されます。
越し中華そばに馬さんの店の麺料理はいかが?
新年を迎えたあとのお食事のご利用もお待ちしております♪
冷えたからだを中華粥で優しくあたためます。
▼新春カウントダウン
■横濱關帝廟
時間:23:40~
催し物:女性3人による民族楽器演奏(二胡、琵琶、琴)
■中華學院校庭
時間:23:30~開場、24:00~
催し物:カウントダウン、獅子舞
■横濱媽祖廟
時間:24:00~
催し物:カウントダウン、獅子舞、国術団の女性による舞踊
■馬さんの店「龍仙」、正月のオススメ料理はコチラ!
e222200
最近のコメント